生前贈与を検討している。有効な制度や活用のポイントが知りたい。
相続税がかかるかどうか心配だ。正確に計算してもらいたい。
無駄な時間をかけず効率的に相続対策を進めるため、プロの力を借りたい
家族間でトラブルが起きない相続財産の配分を知っておきたい
相続税はかからないと思っていたのに。
実際は納付が必要だった。
トラブル予防でつくった遺言書が
逆効果。争族へ発展した。
準備不足で社内が混乱。
退職者が続出し、業績悪化。
ウメソーは創業40周年、10万件以上の契約実績をもつ広島を代表する保険代理店です。
40年にわたる歴史の中で培ってきたノウハウと経験をもって、お客様の様々なお悩み・ご要望に対応いたします。
保険だけでなく、専門家(税理士・弁護士・相続コンサルタントなど)との連携により、 ワンストップで相続に関する問題を解決できます。
相続対策セミナーを定期開催しており、いつでも最新の相続対策を学んでいただけます。
私の父親は相続については無関心で、話題にするのも憚られるところがありましたが、親子一緒に相続セミナーに参加したことをきっかけとして、真剣に考えてくれるようになりました。
とくに認知症対策をなるべく早く始めた方が良いとの思いで、セミナー後すぐに杉村先生に個別相談をお願いしました。今回具体的な相続対策を始めることが出来、本当にありがとうございました。安佐南区T様
今まで相続はお金持ちの方だけの問題だと何となく思っていましたが、相続セミナーに参加して講師の方のお話を聞いて、そうではないことがよく分かりました。
私は3人兄弟の長男ですが、不動産の分割問題や実家の空き家問題など、まさしく私たちに当てはまる問題だと実感しました。セミナーで学んだことを両親に話をして、親子で個別相談をお願いしようと考えています。西区H様 親子
私は相続放棄を検討していましたが、たとえ相続を放棄したとしても、実家の管理問題などが残ることがあることを知りました。
ウメソーさんの営業担当の方に相続のお話をしたことをきっかけに、相続コンサルタントの杉村先生に相談させていただいたことで新たな知識を得ることが出来ました。本当にありがとうございました。南区I様
明日をも知れぬ年齢になり、早急に相続対策を講じなければとの思いを強くしていました。
そんなタイミングでウメソーの方々そして杉村先生に出会い、家族信託という方法があることを知りました。
相続対策を始める良い機会を与えていただき感謝しています。東区N様
1
ご相談予約
Webサイトまたはお電話で、ご都合のよい日程とご希望の相談方法でご予約ください。
2
相談開始
ご予約日時になりましたらご希望の相談方法(ご来店・訪問・オンライン)で相談を開始します。
3
ヒアリング
現在の財産の全容を把握できるようヒアリングし、相続税のシミュレーションを行います。
4
ご提案
相続財産を納得するかたちで分割することや、少しでも相続税を減らしていけるよう具体的な提案を行います。