- うめパ
プラ板キーホルダーの作り方(うめパInstagram)
2021/9/15
9月20日は敬老の日だピィ!
うめピィ、うめジィとうめバァにプレゼントしたくてキーホルダー作ってみたっピィ️
簡単だからみんなも試してみてっピィ!
うめピィより
うめパは緊急事態宣言延長に伴い、ご利用制限も延長しております。
ご利用は1世帯様のみの完全予約制です。
お電話0120-798-929もしくは
LINELINEで予約から予めご予約の上、ご来店くださいませ。
※保険の相談の際は、制限なくご利用いただけます。
プラ板キーホルダーの作り方
9/20(月)は敬老の日!
プラ板でキーホルダーを作ってみたよ
準備するもの
(1)プラ板 (2)ストラップ金具 (3)紙 (4)鉛筆 (5)色鉛筆 (6)油性ペン (7)穴あけパンチ (8)紙やすり(※色鉛筆で着色する場合)
※全部100均にあるよ!
STEP1:紙に鉛筆で下描きをしよう!
大好きなうめジィとうめバァを描いて…
STEP2:プラ板を重ねてなぞってみよう!
下描きにプラ板を重ねて、上から油性ペンでなぞって色を塗るよ。
※色鉛筆で色を塗る場合は、最初にやすりをかけると色が塗りやすいです!
STEP3:周りを切ってトースターで加熱しよう!
周りを切って、穴あけパンチで穴をあけるよ。
アルミホイルの上に乗せたら、トースターで加熱!
STEP4:ストラップ金具を付けたら完成♪
うめジィとうめバァ喜んでくれるといいなぁー!
関連記事
最新の投稿
CONTACT
どんな事でもお気軽にお問い合わせください。