- お金の豆知識
お小遣いから学ぶ「ありがとうのお金」母の日プレゼント編
2022/5/27
2022年5月8日。母の日のお花を買いに行きました。
サプライズのため、お母さんには内緒でお花屋さんへ
子どもたちがお母さんにプレゼントをしたいと言うので、せっかくだからサプライズにしよう。ということで、お母さんに内緒でお花を買いに行きました。
日頃の感謝を伝えるためのお花選び
どんなお花だと喜んでくれるかな。2人で相談しながら選びます。
相談の結果、お母さんの好きなピンク色のお花を選びました。
お値段400円。
姉弟でおこづかいから半分ずつ支払います。
お母さん、喜んでくれるかな?!
喜ぶお母さんを見てサプライズ大成功!!!
自分のおこづかいで買ったプレゼントがとても誇らしく、でもちょっと恥ずかしそうな2人でした。
誰かのために遣うお金って心が温まりますね。
お小遣いで学ぶ“ありがとうのお金”
私が学生時代には“誕プレ”といって友達にお誕生日プレゼントを渡していました。
喜んでくれるといいな?って、ドキドキしながら渡したプレゼントが、自分の想像を超えて喜んでもらえたときは、なんとも温かい気持ちになれますよね。
お金の使い方には、自分のために遣うお金と、他人(ヒト)のために遣うお金の2通りがあります。
わが家では他人(ヒト)のために遣うお金があることを教えるために、おこづかいには“ありがとうのお金”があるということを教えています。
折りに触れてありがとうのお金を教えるようにすることで、子どもたちが他人(ヒト)のために遣うお金のことを学ばせるようにしています。
例えば祖父母のお誕生日に父や母がプレゼントを買って、子どもに持たせるのもいいのですが、『このプレゼントは子どもが自分のおこづかいで買ったんだよ』と言って渡すときの祖父母がくれる“ありがとう”は、いつもの“ありがとう”とは質が違ってくるだろうなと思います。
そういった質の高い“ありがとう”を沢山経験させてあげるのも、金銭教育の上でよい学びにつながるのではないでしょうか。
キッズマネースクール定期開催中
情報誌「キッズまねタイム」発行中
関連記事
最新の投稿
CONTACT
どんな事でもお気軽にお問い合わせください。