- PICK UP
「新型コロナウイルス感染症」に関する特別お取扱い
2020/4/20
このたび、新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さまおよび関係者の皆さまに、心からお見舞い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の拡大状況を踏まえ、罹患の有無にかかわらず各保険会社におきまして特別お取扱いを実施しておりますので下記の通りお知らせいたします。
主な特別お取扱い
- 保険料お払込猶予期間の延長(生命保険・損害保険)
保険料のお払込みが一時的に困難なお客さまにおかれましては、お申し出いただくことで保険料のお払込み猶予期間を一定期間延長できる場合がございます。
また、各種損害保険につきましては、継続契約のお手続きを一定期間延長できる場合がございます。 - 保険金・給付金のお取扱いについて(生命保険)
新型コロナウイルス感染症以外の原因を含めすべての入院治療において、入院による治療が必要であったにもかかわらず、新型コロナウイルス感染症の影響等による医療機関の事情により宿泊施設や自宅等での治療となった場合、医師の証明書等をご提出いただくことで入院給付金のお支払対象となる場合がございます。 - 契約者貸付に対する特別金利の適用(生命保険・損害保険)
契約者貸付のお申し出をいただいた場合、一定期間特別金利の適用(無利息または優遇金利)となる場合がございます。
追記: 9/26(月)以降、入院給付金の支払い対象者が変更される見込みです。
ケース | 医師による診断年月日 | ||
---|---|---|---|
2022/9/25以前 | 2022/9/26以降 | ||
入院された場合 | お支払対象 | お支払対象 | |
宿泊・自宅療養された場合(重症化リスクの高い方) | お支払対象 | お支払対象 | |
宿泊・自宅療養された場合(上記以外) | お支払対象 | お支払対象外 |
※…医師による診断年月日
重症化リスクの高い方とは
65歳以上の方 / 入院を要する方 / 重症化リスクがあり、新型コロナ治療薬の投与または新型コロナ罹患により酸素投与が必要な方 / 妊婦の方
※2022/9/25(日)以前に医師より新型コロナウイルス感染症と診断された方については、2022/9/26(月)以降でもこれまでどおり入院給付金をご請求いただけます。
上記またはその他特別お取扱いの詳細につきましては、随時お取扱いの対象・内容等が追加・更新される場合がございますので、下記の各社ホームページ内にあるリンク先より最新の情報を確認いただきますようお願い申し上げます。
損害保険
生命保険
少額短期保険会社
以上